ぼく、まっさん

オッス!まっさんだぞ!

知らないと1年で20万円損する「可処分所得」について

 

皆さん「可処分所得」って知ってますか?

 

ほとんどの人は「何それ美味しいの?」と頭を抱えて中学時代の2次方程式が解けなかった時を思い出し部屋でもんどりうってることでしょう。ごろごろ。

 

ですがこれを知っているだけで、自分の使えるお金が1年で20万円変わってきます。エグい。

 

なので、今回は可処分所得について解説します。

 

なぜそもそもそんなに違いが出るのか。それは正社員の給料からは「税金」が引かれているからです。

 

年収250万の正社員であれば、所得税に住民税などで年間50万円ほど引かれます。意外と多いですね。

 

ですが、「自営業」や「副業」などを行うと、事業の支払いに必要なお金は全て経費で落とせます。

 

税金は、売り上げ(総収入)から経費を引いた「所得」にかかります。なので

 

総収入-経費=所得

 

所得-税金=手取り

 

となります。税金は所得にかかるんですね。

 

で、可処分所得とは、税金に引かれずに自分の意思で使える所得の金額です。

 

例えば通常の会社員が総収入250万円だとすると

 

250万円-0=250万円

 

250万円-50万円=200万円

 

となります。自由に使えるお金は200万円です。

 

では同じ年収が250万円のフリーランスで、1ヶ月に3万円飲みに行く人が飲み代を全て経費で落としたとします。すると

 

3万円×12ヶ月=36万円

 

250万円-36万円=214万円

 

年収200万円の人は、税金が大体30万円なので

 

214万円-30万円=184万円

 

となります。

 

ですが、実際飲み代は自分の都合で使ったお金です。なので、フリーランスが自分の都合で使えるお金は

 

184+36=220

 

となります。収入は同じでも実際に使える金額は、フリーランスの方が20万円多くなります。

 

これを、可処分所得が20万円多いと呼びます。

 

会社員は副業をしていれば経費で落とせますが、してないと使えません。フリーランスの特権です。

 

ちなみに経費計上のやり方はまた今度詳しく書きます。とりあえず今は「可処分所得とは大切な考え方」と覚えて頂けたらと。

 

税金を学んで賢く節税して、ちゃっかり自分の使える金額を増やしてください。

 

ではでは。